2010/11/02 22:15:34
連載は再開したものの……いろんな意味で現在私は orz ←てな気分になってます。とほー。
PR
えー、まず17ヶ月後。
なに?流行ってんの?!
つっか、高校2年の一番美味しいシーズンを無為に過ごしたってことか?!
ええ、ええ、そうですとも。
いっくらなんでもね、ああいう非日常は一過性のものでしょって思ったからさ、1年の間にカタがつくって思って私の設定は基本高校2年生がほとんど。
陳腐どころじゃねぇよ!
売り切っちゃった本はともかく、がっつり在庫のあるアレやコレをどうしてくれんだか。
……まぁ、それはさておき。
いや、だってルフィの2年とは訳が違うっしょ。
学生ですよ、受験ですよ。
これでまた新キャラが出てきてバトルになるわけじゃない?
夏期講習とかどうすんのさ。
それに石田と織姫、水色、チャドは違うクラス。
てーか、3年3組。
3年ともなれば進路ごとにクラスわけされてるよね。
十月さんとも話していたんだけど、多分石田と織姫は国公立大のクラス。水色も近いところかなぁ。←要領よさそうだし
一護は中の上……まぁ大学は行くけどレベルがすげー高いところかどうかは……。
クロサキ医院の未来はどうなる。
てゆーかさ、このままバトルに入ってまた学校に行かなくなったら卒業できないとか、できても浪人とか。
トホホすぎる。
ヒーローが浪人生。(ヒロインは現役合格)
あー、予備校だけだから戦う時間はあるぜーとかぬかさないように。
て言うかさ、えーっとバトル物なんだけど学園ものでもあるんで受験絡めてみましたとか…そういうの?
遊子ちゃんがかわいく成長してましたねー。ジン太嬉しいねー。
髪の毛縛ってるゴムにイチゴモチーフがついてるのがお兄ちゃんっ子ぽくてよし。
夏梨の霊力が上がってるけど、もう一護に頼るわけにもいかず。
誰か導いてくれる人はいるんだろうか。
……ひっつーがブツブツ言いながら指導してもいいよ。←いや、待て
たつきの髪の毛が伸びてて……ああ、そうよねー、ナミさんもロビンも髪の毛伸びたもんねー。←抑揚なし
うーん…なんていうかこう…短いままでもよかったんじゃない?
なんか軒並み伸ばさなくたって。
だってたつきってまだ現役でしょ?部活。
そしたら短いままの方が何かといいんじゃないかと思うんだけどさぁ。
それでなくとも妹達もみんな髪の毛伸ばしてるんだし。
あんまり変わらない人がいてもいいかと思うんだけど。
はっ!織姫の髪の毛が短くなってたらどうしよう!!
表紙じゃ少なくとも肩まではあるけどさ。
新キャラは登場したけど織姫とチャドの出番はなし。
来週登場かなぁ。
新キャラに触発されて「俺も死神の力を取り戻してぇよ!」的なことになるのかね。
一護としては一応望んでいた生活(いやでも多分ないものねだりとか隣の芝生だった気がする)だから、うだうだ言いながら「俺はこれでいいんだよ!ちくしょー!」とか言ってみんなに迷惑かけつつ最終的に死神に戻るってところかなぁ。
しかし受験生。
死神の力が戻る頃には夏になってて戦いに行くか夏期講習に行くかで悩むとか。
戦いに行ってはみたものの懐に問題集とか単語帳とか突っ込んで行くとか。
ヒーローだろうがなんだろうが受験生ですが、なにか?!みたいな。
……ううーん……。
まぁ来週以降の展開でね。
だがしかし問題は私の次の本ですよ。
いや、冬に予定していた本は元々高校生の部分が半分くらいとそれ以降が半分くらいの予定だったんで、別にそれはあんまり問題ないんですが。
展開によっては「あ~れ~」な事になるんでどうしたものかと。
あ、冬コミなんですが。
落ちましたー。(涙)
ただ、十月さんは受かったので(なんか夏冬で分けられてる気がする)、スペースは草原の狼さんところになります。
スペースNoの告知はまた後日。
ところでアニメ。
今週は延々と過去の戦いの思い出。
ギンが次回予告の時に「なんで昔の戦いばっかりですのん?」とか聞いてたけどさ、察してあげようよ、ギン。
大人の事情だよ。
藍染の語りは来週かね。
でも来週はパパが出てくるみたいだしね。
で、死神図鑑では一護は戦ってなかったら…となんか夢見てたけど。
石田によりヤンキー認定。
つっか、長ランにボンタンかよ!(笑)
まぁ一護的には無理矢理平穏無事なんだぜ!って強調したいのかもですが。
どうなんだろうねぇ、あのしょぼくれ感。
なに?流行ってんの?!
つっか、高校2年の一番美味しいシーズンを無為に過ごしたってことか?!
ええ、ええ、そうですとも。
いっくらなんでもね、ああいう非日常は一過性のものでしょって思ったからさ、1年の間にカタがつくって思って私の設定は基本高校2年生がほとんど。
陳腐どころじゃねぇよ!
売り切っちゃった本はともかく、がっつり在庫のあるアレやコレをどうしてくれんだか。
……まぁ、それはさておき。
いや、だってルフィの2年とは訳が違うっしょ。
学生ですよ、受験ですよ。
これでまた新キャラが出てきてバトルになるわけじゃない?
夏期講習とかどうすんのさ。
それに石田と織姫、水色、チャドは違うクラス。
てーか、3年3組。
3年ともなれば進路ごとにクラスわけされてるよね。
十月さんとも話していたんだけど、多分石田と織姫は国公立大のクラス。水色も近いところかなぁ。←要領よさそうだし
一護は中の上……まぁ大学は行くけどレベルがすげー高いところかどうかは……。
クロサキ医院の未来はどうなる。
てゆーかさ、このままバトルに入ってまた学校に行かなくなったら卒業できないとか、できても浪人とか。
トホホすぎる。
ヒーローが浪人生。(ヒロインは現役合格)
あー、予備校だけだから戦う時間はあるぜーとかぬかさないように。
て言うかさ、えーっとバトル物なんだけど学園ものでもあるんで受験絡めてみましたとか…そういうの?
遊子ちゃんがかわいく成長してましたねー。ジン太嬉しいねー。
髪の毛縛ってるゴムにイチゴモチーフがついてるのがお兄ちゃんっ子ぽくてよし。
夏梨の霊力が上がってるけど、もう一護に頼るわけにもいかず。
誰か導いてくれる人はいるんだろうか。
……ひっつーがブツブツ言いながら指導してもいいよ。←いや、待て
たつきの髪の毛が伸びてて……ああ、そうよねー、ナミさんもロビンも髪の毛伸びたもんねー。←抑揚なし
うーん…なんていうかこう…短いままでもよかったんじゃない?
なんか軒並み伸ばさなくたって。
だってたつきってまだ現役でしょ?部活。
そしたら短いままの方が何かといいんじゃないかと思うんだけどさぁ。
それでなくとも妹達もみんな髪の毛伸ばしてるんだし。
あんまり変わらない人がいてもいいかと思うんだけど。
はっ!織姫の髪の毛が短くなってたらどうしよう!!
表紙じゃ少なくとも肩まではあるけどさ。
新キャラは登場したけど織姫とチャドの出番はなし。
来週登場かなぁ。
新キャラに触発されて「俺も死神の力を取り戻してぇよ!」的なことになるのかね。
一護としては一応望んでいた生活(いやでも多分ないものねだりとか隣の芝生だった気がする)だから、うだうだ言いながら「俺はこれでいいんだよ!ちくしょー!」とか言ってみんなに迷惑かけつつ最終的に死神に戻るってところかなぁ。
しかし受験生。
死神の力が戻る頃には夏になってて戦いに行くか夏期講習に行くかで悩むとか。
戦いに行ってはみたものの懐に問題集とか単語帳とか突っ込んで行くとか。
ヒーローだろうがなんだろうが受験生ですが、なにか?!みたいな。
……ううーん……。
まぁ来週以降の展開でね。
だがしかし問題は私の次の本ですよ。
いや、冬に予定していた本は元々高校生の部分が半分くらいとそれ以降が半分くらいの予定だったんで、別にそれはあんまり問題ないんですが。
展開によっては「あ~れ~」な事になるんでどうしたものかと。
あ、冬コミなんですが。
落ちましたー。(涙)
ただ、十月さんは受かったので(なんか夏冬で分けられてる気がする)、スペースは草原の狼さんところになります。
スペースNoの告知はまた後日。
ところでアニメ。
今週は延々と過去の戦いの思い出。
ギンが次回予告の時に「なんで昔の戦いばっかりですのん?」とか聞いてたけどさ、察してあげようよ、ギン。
大人の事情だよ。
藍染の語りは来週かね。
でも来週はパパが出てくるみたいだしね。
で、死神図鑑では一護は戦ってなかったら…となんか夢見てたけど。
石田によりヤンキー認定。
つっか、長ランにボンタンかよ!(笑)
まぁ一護的には無理矢理平穏無事なんだぜ!って強調したいのかもですが。
どうなんだろうねぇ、あのしょぼくれ感。
2010/10/26 22:19:42
ええまぁ今回もね。
今回のチェックポイントは静に上着を渡す東条?
今回のチェックポイントは静に上着を渡す東条?
いやー、前に知り合いだってのは出てたんだけどさ。
なんだよ、東条やさしいじゃん。
ちょっと東条X静もいいわねー的な?
しかしベルも黒子もノマカプないよなー。
黒子なんか、部長X監督とかいいと思うんだけどなぁ。
で、なんか仲良しのゾロとサンジ。
……いや、仲良しって言うか……仲良しだよな。(笑)
それからレイリーがねぇ。
ルフィの「海賊王に、俺はなる!」って言われて涙ぐむのが。
こっちまでなんかジンと……年かねぇ。
さてアニメの鰤はじいちゃんの回。
あー、あれで片腕いっちゃったわけね。
つーか、どんだけ頑丈なじいちゃんだよ。
そして次回予告では一護に剣について教えだすじいちゃん。
いや、時と場所がね。(笑)
死神図鑑も「あー、きっとある」的な話で。
きっとルキアも恋次もあの2人の邪魔ができなくてちょこんと正座して終わるの待ってたんじゃないの?って。
そして段々正座する人が多くなっていく、と。(勿論マユリ様はしない)
えーっと来週連載再開。
いや、怖いのはねぇ、1年後とか気がついたら大学生とか予備校生(←うわー、なんかリアルいやだな)とか。
ま、さすがにないでしょうけど。
何ヵ月後か先になるのかねぇ。
つっかさぁ、原作時間が追いついてきた(この場合どっちが追いついたんだかわかんないけど)ので、ちょうどいいって言えばちょうどいいのかも。
映画の予告もちょろっと載ってたけど…。
織姫の絵はついてたけど、んー…出してもらえるのかしら。
でもさぁ、基本織姫ってパーティで言うところの白魔術師か僧侶なわけで。
戦士や剣士だけじゃあ、絶対行き詰るって!
だって生きていさえすれば元に戻してくれるんだぜ。
連れて行ったほうがいいって!!
石田がいないのはスペース的に入らなかった……のもあるんだけど、描いても描いても石田っぽくなくってねぇ…。
いや、チャドだってアレですがね。
なんだよ、東条やさしいじゃん。
ちょっと東条X静もいいわねー的な?
しかしベルも黒子もノマカプないよなー。
黒子なんか、部長X監督とかいいと思うんだけどなぁ。
で、なんか仲良しのゾロとサンジ。
……いや、仲良しって言うか……仲良しだよな。(笑)
それからレイリーがねぇ。
ルフィの「海賊王に、俺はなる!」って言われて涙ぐむのが。
こっちまでなんかジンと……年かねぇ。
さてアニメの鰤はじいちゃんの回。
あー、あれで片腕いっちゃったわけね。
つーか、どんだけ頑丈なじいちゃんだよ。
そして次回予告では一護に剣について教えだすじいちゃん。
いや、時と場所がね。(笑)
死神図鑑も「あー、きっとある」的な話で。
きっとルキアも恋次もあの2人の邪魔ができなくてちょこんと正座して終わるの待ってたんじゃないの?って。
そして段々正座する人が多くなっていく、と。(勿論マユリ様はしない)
えーっと来週連載再開。
いや、怖いのはねぇ、1年後とか気がついたら大学生とか予備校生(←うわー、なんかリアルいやだな)とか。
ま、さすがにないでしょうけど。
何ヵ月後か先になるのかねぇ。
つっかさぁ、原作時間が追いついてきた(この場合どっちが追いついたんだかわかんないけど)ので、ちょうどいいって言えばちょうどいいのかも。
映画の予告もちょろっと載ってたけど…。
織姫の絵はついてたけど、んー…出してもらえるのかしら。
でもさぁ、基本織姫ってパーティで言うところの白魔術師か僧侶なわけで。
戦士や剣士だけじゃあ、絶対行き詰るって!
だって生きていさえすれば元に戻してくれるんだぜ。
連れて行ったほうがいいって!!
石田がいないのはスペース的に入らなかった……のもあるんだけど、描いても描いても石田っぽくなくってねぇ…。
いや、チャドだってアレですがね。
2010/10/20 22:37:58
一応WJ買いましたがね。
とりあえずポイントは弥勒とグラナか?
とりあえずポイントは弥勒とグラナか?
主人公、一言も台詞なかったね、サイレン。
んでもって弥勒とグラナはちょっとキますなぁ。(笑)
つっか、ありゃあ「ジョー、君はどこに落ちたい?」だろ?
そこに来ましたかって感じではありますが……とりあえずはもうそろそろ最終回かねぇ。
ぬらりひょんも総大将とリクオの特訓以降何してたかわかんない(いや、さほど時間経ってないか)牛鬼が出てきたし、黒幕っぽいのも出てきたんで鵺編もクライマックスかしら。
しかしぼっすんにはもう2、3週ヤキモキしてほしかったなぁ。
サーヤにはヒメコは随分ヤキモキさせられたんだし。
て言うか、忍者の方がちょっと本気になったらいいのにねぇ。
いやもう、ぼっすんXヒメコより忍者Xヒメコのほうがちょっと今私の中ではキてますぞ。
アニメの方は雛森との入れ替わりの回だったんだけど……。
やっぱりどの段階で入れ替わったんだか。
少なくとも藍染トークショーの頃は彼だったんだよね。
だってそんな時間があれば一護は入れ替わったって叫んでるはずで。
「あ!」って思ったときにはひっつーがぶっすーってやってたわけでしょ?
あと、雛森んところにはバリア(てのも変ですが)もあったわけだし…。
それをスルー(破るんじゃなくて)ですか?
まぁ実際の彼らの時間でどれくらいあの戦いにかかってたかわかんないからなんともですが。
……ま、いいんだけどさ、もう。
てっか12番隊に預けられてる雛森がなんかすげーもんに改造されてなきゃいいんだけど。
ところで完全催眠に操られて素敵な夢を見ているおじさまは本誌ではなにやってたんだっけ?
2週休載ってことで感想もなんかねぇ…と思ったんですが、疑問が。
結局一護は2学期を何日休んだんだろう。
寝ていたのが1ヶ月、虚圏に行ってたのは多分1日くらいだろうけどその前の修行って学校行きながら?
つーかさ、連載は休みだろうけど補習とか越智さんの怒りはノンストップだと思うぞ。
やってもやっても終わらない宿題とかさ。
んでもって弥勒とグラナはちょっとキますなぁ。(笑)
つっか、ありゃあ「ジョー、君はどこに落ちたい?」だろ?
そこに来ましたかって感じではありますが……とりあえずはもうそろそろ最終回かねぇ。
ぬらりひょんも総大将とリクオの特訓以降何してたかわかんない(いや、さほど時間経ってないか)牛鬼が出てきたし、黒幕っぽいのも出てきたんで鵺編もクライマックスかしら。
しかしぼっすんにはもう2、3週ヤキモキしてほしかったなぁ。
サーヤにはヒメコは随分ヤキモキさせられたんだし。
て言うか、忍者の方がちょっと本気になったらいいのにねぇ。
いやもう、ぼっすんXヒメコより忍者Xヒメコのほうがちょっと今私の中ではキてますぞ。
アニメの方は雛森との入れ替わりの回だったんだけど……。
やっぱりどの段階で入れ替わったんだか。
少なくとも藍染トークショーの頃は彼だったんだよね。
だってそんな時間があれば一護は入れ替わったって叫んでるはずで。
「あ!」って思ったときにはひっつーがぶっすーってやってたわけでしょ?
あと、雛森んところにはバリア(てのも変ですが)もあったわけだし…。
それをスルー(破るんじゃなくて)ですか?
まぁ実際の彼らの時間でどれくらいあの戦いにかかってたかわかんないからなんともですが。
……ま、いいんだけどさ、もう。
てっか12番隊に預けられてる雛森がなんかすげーもんに改造されてなきゃいいんだけど。
ところで完全催眠に操られて素敵な夢を見ているおじさまは本誌ではなにやってたんだっけ?
2週休載ってことで感想もなんかねぇ…と思ったんですが、疑問が。
結局一護は2学期を何日休んだんだろう。
寝ていたのが1ヶ月、虚圏に行ってたのは多分1日くらいだろうけどその前の修行って学校行きながら?
つーかさ、連載は休みだろうけど補習とか越智さんの怒りはノンストップだと思うぞ。
やってもやっても終わらない宿題とかさ。
2010/10/12 23:58:23
と、2P目を見て最初に思ったのはそれだったとは…。
で、まぁ隊長羽織を大切にしない3名。(笑)
つーか、なくしてないよねぇ…破損もしくは捨てた?
……だめか、それじゃ。
そして白哉兄さまの「安物の羽織程度、私が立て替えておく故」発言。
うんまぁね…。白哉兄さまから見たら「たいした布地を使っておるわけでもあるまいに」って感じなんだろうねぇ。(笑)
そして剣ちゃんは邪魔と言い、京楽さんはお洒落?と言い。
総隊長の血圧上昇しっぱなしだよ。
ちょこんと座ってる浮竹隊長はかわいかったけど。
ひっつーはやっぱり雛森LOVEなんだなぁ。
かわいくていいよ。
で、だ。
ギンが消えたって…えーっとごめん、死んだらなくなっちゃうんか?あの人たち。
つーか、織姫をあそこに回してあげてよ。
息してたら織姫が復活してくれるよ。
……うーん、これはなぁ。
いくら自分が乱菊の敵討ち(て言うか乱菊死んでませんが)のためとは言え、藍染側についていたんで死神にはもう戻れません見たいな感じで立ち去ったって意味の消えたならいいんだけど。
形見って言葉が出ちゃったからなぁ。
さて一護。
先週のぐちゃぐちゃの織姫の泣き顔といい、今週の「あたし一人だけ大声だして恥ずかしい…」といい。
なんですか、この少女マンガ的展開は。
月島さんが言ってたとおりだよなぁ。
イチオリだけ少女マンガ。(笑)
霊力がなくなるからルキアのことも認識できなくなる。
認識できないイコール二度と会えない(現段階ではね)なので、いろいろ胸に来るものがあるよねと思う。
先週、今週と織姫に絡む部分ではお姉さんな顔を見せていたルキアなんだけど、やっぱり最後の別れかと思えば織姫に気を使ってらんないよなぁと思う。
だからあの中に織姫が入れないのはまぁある意味当然で。
ルキアがいたから死神になって、それからあっちで戦い、こっちで戦い。
いろんな思い出が(しかし全部戦いか…)あるし、ルキアにとっては責任もあったわけで。
一護の霊力がなくなるってことはその責任が一部なくなり、でも元々一護が持っていたものも根こそぎなくしたことを思うと、もっと責任を感じる部分もあるかな、と。
まー、しばらくすれば霊力復活ってなるはずだけど。(パパが復活してんだからそうなるでしょ)
それは基本的にはこっちはわかってても登場人物にはわかんない事なので、2人にとっては今生の別れ。
一護はその後普通の高校生に戻って勉強に苦労するがいいさ。
なんつったって2学期の大半を休んでないか?お前。
アニメの方では、新オープニングを見そこねたよ。
藍染トークショーが始まったし。
狛村隊長はいい事言うなぁ。
泣けてくるよ。この人の言葉はいろいろと。
砕蜂もいい事言うよね、かっこいいし。
さて、これって少なくとも砕蜂が飛び出していった段階ではまだ藍染だったんだよね?
じゃなきゃあんなにひょいひょい避けられないもん。
ううーん、いつ入れ替わるのかがねぇ…。
ところでひっつーの卍解で冬毛になってもっふもふの狛村隊長!
さわりた~~~~~い!
死神図鑑でようやく卯ノ花さん無双の片鱗を見た気がする。
でも本当の卯ノ花さん無双見てみたいなぁ。
ところでスパークで太丸さんと話していてこんな感じのネタができた。
ホントはもっと石田とか出てきてたんだけど、描けないので単純化。
あーあ、思ったままを絵にできる手が欲しいなぁ。
つーか、なくしてないよねぇ…破損もしくは捨てた?
……だめか、それじゃ。
そして白哉兄さまの「安物の羽織程度、私が立て替えておく故」発言。
うんまぁね…。白哉兄さまから見たら「たいした布地を使っておるわけでもあるまいに」って感じなんだろうねぇ。(笑)
そして剣ちゃんは邪魔と言い、京楽さんはお洒落?と言い。
総隊長の血圧上昇しっぱなしだよ。
ちょこんと座ってる浮竹隊長はかわいかったけど。
ひっつーはやっぱり雛森LOVEなんだなぁ。
かわいくていいよ。
で、だ。
ギンが消えたって…えーっとごめん、死んだらなくなっちゃうんか?あの人たち。
つーか、織姫をあそこに回してあげてよ。
息してたら織姫が復活してくれるよ。
……うーん、これはなぁ。
いくら自分が乱菊の敵討ち(て言うか乱菊死んでませんが)のためとは言え、藍染側についていたんで死神にはもう戻れません見たいな感じで立ち去ったって意味の消えたならいいんだけど。
形見って言葉が出ちゃったからなぁ。
さて一護。
先週のぐちゃぐちゃの織姫の泣き顔といい、今週の「あたし一人だけ大声だして恥ずかしい…」といい。
なんですか、この少女マンガ的展開は。
月島さんが言ってたとおりだよなぁ。
イチオリだけ少女マンガ。(笑)
霊力がなくなるからルキアのことも認識できなくなる。
認識できないイコール二度と会えない(現段階ではね)なので、いろいろ胸に来るものがあるよねと思う。
先週、今週と織姫に絡む部分ではお姉さんな顔を見せていたルキアなんだけど、やっぱり最後の別れかと思えば織姫に気を使ってらんないよなぁと思う。
だからあの中に織姫が入れないのはまぁある意味当然で。
ルキアがいたから死神になって、それからあっちで戦い、こっちで戦い。
いろんな思い出が(しかし全部戦いか…)あるし、ルキアにとっては責任もあったわけで。
一護の霊力がなくなるってことはその責任が一部なくなり、でも元々一護が持っていたものも根こそぎなくしたことを思うと、もっと責任を感じる部分もあるかな、と。
まー、しばらくすれば霊力復活ってなるはずだけど。(パパが復活してんだからそうなるでしょ)
それは基本的にはこっちはわかってても登場人物にはわかんない事なので、2人にとっては今生の別れ。
一護はその後普通の高校生に戻って勉強に苦労するがいいさ。
なんつったって2学期の大半を休んでないか?お前。
アニメの方では、新オープニングを見そこねたよ。
藍染トークショーが始まったし。
狛村隊長はいい事言うなぁ。
泣けてくるよ。この人の言葉はいろいろと。
砕蜂もいい事言うよね、かっこいいし。
さて、これって少なくとも砕蜂が飛び出していった段階ではまだ藍染だったんだよね?
じゃなきゃあんなにひょいひょい避けられないもん。
ううーん、いつ入れ替わるのかがねぇ…。
ところでひっつーの卍解で冬毛になってもっふもふの狛村隊長!
さわりた~~~~~い!
死神図鑑でようやく卯ノ花さん無双の片鱗を見た気がする。
でも本当の卯ノ花さん無双見てみたいなぁ。
ところでスパークで太丸さんと話していてこんな感じのネタができた。
ホントはもっと石田とか出てきてたんだけど、描けないので単純化。
あーあ、思ったままを絵にできる手が欲しいなぁ。
2010/10/05 22:00:26
と、鰤の最後のページを見て思った。
なに?スパークの新刊の原稿を土曜日まで伸ばせと?
あとSQもね。
なに?スパークの新刊の原稿を土曜日まで伸ばせと?
あとSQもね。
さてさて藍染も封印して、空座町も元に戻って…。
マユリ様楽しそうね。
つか、普通に歩いてるけど重傷の人が!(笑)
そしてヤミー戦はあれで終了?
生きてんのね、一応。
えーっと、えーっとグリムジョーって結局どうなったの?
砂に埋もれてるだけ?
はっと気づけば回りに誰もいなくて「え?え?なんだ?どうなってんだ?おおお?なんで誰もいねぇんだ?!」とかきょろきょろしてたらかわいい。
現世(なんだよね、あれはもう)に戻ってきた織姫の涙でぐしょぐしょの顔がかわいいし。
ルキアもちょっとお姉さんな顔になってたな、と。
つーかさぁ、織姫がいたんならあんな包帯姿でないんじゃあ…って思ったのは私だけでしょうか。
藍染の孤独についてはねぇ。
そりゃあ天才とかで「誰もわかってくれない」とかなのかもしれないけど……自分から歩み寄ろうよ。
んでもって一護がごっとんって……ごっとんって!
いや待て!浦原さんが助けてくれるんか?織姫が治すんか?
でもなぁ…なんか身体がって感じじゃなさそうなんで。
今までの無理がたたって反動で…な感じかなぁと。
となると織姫は役にたたないよねぇ…。
うぬう。
いやもう問題はスパークの新刊ですよ。
たいした差はないといわれればその通りなんだけどさぁ……。
困ったな。どうしたもんかな。
まぁ部数はさほど多くないので土曜日にWJ見てから最終チェックを入れてコピーしても十分間に合うんだけど。
そういえば、ギンはどうなったんだろう。
あのまま空座町にいたら現世にやってくるよね。
いや、やってきてそのまま織姫に治してもらえばいいと思うんだけど。
とにかくスルーは……しないよね?
で、アニメ。
もうねぇ…狛村隊長の友情の篤さに涙が。
本誌でもちょっと涙ぐんだ回だったんだけど、やっぱり動きと声がつくと一入って奴ね。
狛村隊長が東仙さんにもうちょっと早くいろいろ言ってあげればよかったんじゃ…とか思わぬでもないんだけど。
そこは言葉にするかどうかってのも難しいなぁと。
東仙さんの心の傷が癒えて「まぁ狛村たちのいる世界も悪くないよ」って言ってくれるのを待ってたんだろうけど…。
修兵も狛村隊長ほどは東仙さんの事をわかっていなかったんだけど、でも慕っていたわけで。
そこでほだされてくれればよかったのにね。
死神図鑑は黒い一護。(笑)
て言うか黒い一護を想像する平子。
いきなり斬りかかってる最中にツッコミ入れられても…。
藍染も「は?」とか言ってもよかったんじゃない?
SQですが。
取り急ぎ放課後とテニプリだけ読んだんだけど……。
えーっとなんですか?ワームステップ?
リョ海フラグをたてたいってこと?
んでもって悟りの手塚。
うわー、悟りまくりだー!
そしてドイツに追い出される手塚。←いや違うから
跡部ってば「むきーっ!天衣無縫まで会得しちゃって!テニスシューズに画鋲入れてやるわ!はっ!でも画鋲なんてアシがついたら嫌だし…そうだ!ドイツに追いやってやるわ!」みたいにハンカチ噛み締めてんじゃね?
それにしてもいっくらなんでもちょっと無責任っぽいぞ、手塚。(笑)
さて、WJに戻って。
相変わらずSWOTの迷走が怖いんだけど…。
サイレンはボスキャラ登場っぽいし。
んでもってワンピが再開。
おお!ナミさんの髪が伸びてる!
つっか、どうなの?その偽物たち。
いや、そもそも2年後ってのは他にわかった人がいっぱいいるってことか?(笑)
さてまぁ鰤にまた話を戻すと、あの一護のいきなりぶっ倒れるのは織姫とか涙とまんなくなるよなぁと思いつつ。
ふと変なことを思った。↓
うん、まぁ違うんだけどさ。わかってるんだけどさ。
マユリ様楽しそうね。
つか、普通に歩いてるけど重傷の人が!(笑)
そしてヤミー戦はあれで終了?
生きてんのね、一応。
えーっと、えーっとグリムジョーって結局どうなったの?
砂に埋もれてるだけ?
はっと気づけば回りに誰もいなくて「え?え?なんだ?どうなってんだ?おおお?なんで誰もいねぇんだ?!」とかきょろきょろしてたらかわいい。
現世(なんだよね、あれはもう)に戻ってきた織姫の涙でぐしょぐしょの顔がかわいいし。
ルキアもちょっとお姉さんな顔になってたな、と。
つーかさぁ、織姫がいたんならあんな包帯姿でないんじゃあ…って思ったのは私だけでしょうか。
藍染の孤独についてはねぇ。
そりゃあ天才とかで「誰もわかってくれない」とかなのかもしれないけど……自分から歩み寄ろうよ。
んでもって一護がごっとんって……ごっとんって!
いや待て!浦原さんが助けてくれるんか?織姫が治すんか?
でもなぁ…なんか身体がって感じじゃなさそうなんで。
今までの無理がたたって反動で…な感じかなぁと。
となると織姫は役にたたないよねぇ…。
うぬう。
いやもう問題はスパークの新刊ですよ。
たいした差はないといわれればその通りなんだけどさぁ……。
困ったな。どうしたもんかな。
まぁ部数はさほど多くないので土曜日にWJ見てから最終チェックを入れてコピーしても十分間に合うんだけど。
そういえば、ギンはどうなったんだろう。
あのまま空座町にいたら現世にやってくるよね。
いや、やってきてそのまま織姫に治してもらえばいいと思うんだけど。
とにかくスルーは……しないよね?
で、アニメ。
もうねぇ…狛村隊長の友情の篤さに涙が。
本誌でもちょっと涙ぐんだ回だったんだけど、やっぱり動きと声がつくと一入って奴ね。
狛村隊長が東仙さんにもうちょっと早くいろいろ言ってあげればよかったんじゃ…とか思わぬでもないんだけど。
そこは言葉にするかどうかってのも難しいなぁと。
東仙さんの心の傷が癒えて「まぁ狛村たちのいる世界も悪くないよ」って言ってくれるのを待ってたんだろうけど…。
修兵も狛村隊長ほどは東仙さんの事をわかっていなかったんだけど、でも慕っていたわけで。
そこでほだされてくれればよかったのにね。
死神図鑑は黒い一護。(笑)
て言うか黒い一護を想像する平子。
いきなり斬りかかってる最中にツッコミ入れられても…。
藍染も「は?」とか言ってもよかったんじゃない?
SQですが。
取り急ぎ放課後とテニプリだけ読んだんだけど……。
えーっとなんですか?ワームステップ?
リョ海フラグをたてたいってこと?
んでもって悟りの手塚。
うわー、悟りまくりだー!
そしてドイツに追い出される手塚。←いや違うから
跡部ってば「むきーっ!天衣無縫まで会得しちゃって!テニスシューズに画鋲入れてやるわ!はっ!でも画鋲なんてアシがついたら嫌だし…そうだ!ドイツに追いやってやるわ!」みたいにハンカチ噛み締めてんじゃね?
それにしてもいっくらなんでもちょっと無責任っぽいぞ、手塚。(笑)
さて、WJに戻って。
相変わらずSWOTの迷走が怖いんだけど…。
サイレンはボスキャラ登場っぽいし。
んでもってワンピが再開。
おお!ナミさんの髪が伸びてる!
つっか、どうなの?その偽物たち。
いや、そもそも2年後ってのは他にわかった人がいっぱいいるってことか?(笑)
さてまぁ鰤にまた話を戻すと、あの一護のいきなりぶっ倒れるのは織姫とか涙とまんなくなるよなぁと思いつつ。
ふと変なことを思った。↓
うん、まぁ違うんだけどさ。わかってるんだけどさ。
2010/09/28 22:39:18
うわー、現世と虚圏の人たちがまたおいてけぼりに…。
まあね、一撃で倒れない(いや、倒れたけど再生か)あたりで既に一護的にやばいわけで。
無月は一撃必殺ってことで、これでやっつけられなかったらおしまいというわけね。
んーっと…斬月と一体化して無月を使うと死神の力にさようなら。
……斬月がいなくなるってこと?
まぁ無月になっちゃうわけだしね。
しかしそれよりも浦原さんがこっちに来ちゃったよ!
つっか、え?浦原さんが最終的にとどめさしましたってこと?←あれはとどめと言うべきか…
主人公の立場が。(苦笑)
いやまぁね、そもそもこの戦いも一護は大いに巻き込まれな人で、最終的に浦原さんが決着をつけるべきだとは思うわけなんですよ。
元々はまぁある意味この人の粗相でもあるわけだし。
全部じゃないけどさ。
なので浦原さんが後始末をするのはある意味正しいよね。
………ええまぁ、そうなんだけど。
現世と虚圏の人たちはそろそろ何とかなっている頃でしょうか?
えーっとさすがに織姫と石田はルキアたちと合流してるよね?
ヤミーはどうなの?
現世の方の大量の怪我人は?
今この状態でひっそりと卯ノ花さんが「おほほほほほっ」とか言いながら卍解無双状態で怒涛のように……治療中?
んーっと、マユリ様は向こうから道は開けないの?
でも一護と卯ノ花さんを送ってるわけだから、虚圏で誰かが門の固定(と言うべきか)をせねばならないとしても少なくともちょっと様子を見に行く人を派遣くらいはできるよねぇ?
これで藍染封印ってなって、来週はいきなり戻ってきた空座町から?
一護一応普通の高校生に戻りまーす?
……つまり一番役に立たない奴になっちまうのか。
さあて、困った。
とりあえずスパークの原稿は進めてるけど、細部については来週を待ってからかなぁ。
来週の状況で多少細部を弄る…と。
でも大筋はもうこれでいいや。
去年のスパークと今年の春のシティ、それから今回のスパーク。
三部作と明確にするほどではないんですがタイトルが関連付けされてまして。
ただ時間軸としては春に出した本が虚圏から帰ってきた冬、去年のスパークが翌年の初秋、今回が晩秋って感じかなぁ。
まぁあちこち齟齬があるんでその辺は目を瞑っていただいて。
ところで、前の2作は既に完売してるんだけど再販した方がいいんでしょうか?
コピー誌なんでほしい方の分だけ作ればいいんだけど…。
簡単アンケートを取るべきか?
で、アニメ。
ああ、駒村隊長が!!
修兵は先週から寝っぱなし?
んでもって鈴虫登場。
……つかもう、蝿な感じなんですが。
アランカル大百科では仲間を呼び寄せてましたが、あれは怖い。
気持ち悪いなぁ。
あの技でなら相当駒村隊長に嫌がらせができたと思うぞ。(笑)
さてまぁ、そんなことで。
今週のWJを見て思ったのがこれ↓
やっぱ主人公の立場弱いよね、鰤って。
無月は一撃必殺ってことで、これでやっつけられなかったらおしまいというわけね。
んーっと…斬月と一体化して無月を使うと死神の力にさようなら。
……斬月がいなくなるってこと?
まぁ無月になっちゃうわけだしね。
しかしそれよりも浦原さんがこっちに来ちゃったよ!
つっか、え?浦原さんが最終的にとどめさしましたってこと?←あれはとどめと言うべきか…
主人公の立場が。(苦笑)
いやまぁね、そもそもこの戦いも一護は大いに巻き込まれな人で、最終的に浦原さんが決着をつけるべきだとは思うわけなんですよ。
元々はまぁある意味この人の粗相でもあるわけだし。
全部じゃないけどさ。
なので浦原さんが後始末をするのはある意味正しいよね。
………ええまぁ、そうなんだけど。
現世と虚圏の人たちはそろそろ何とかなっている頃でしょうか?
えーっとさすがに織姫と石田はルキアたちと合流してるよね?
ヤミーはどうなの?
現世の方の大量の怪我人は?
今この状態でひっそりと卯ノ花さんが「おほほほほほっ」とか言いながら卍解無双状態で怒涛のように……治療中?
んーっと、マユリ様は向こうから道は開けないの?
でも一護と卯ノ花さんを送ってるわけだから、虚圏で誰かが門の固定(と言うべきか)をせねばならないとしても少なくともちょっと様子を見に行く人を派遣くらいはできるよねぇ?
これで藍染封印ってなって、来週はいきなり戻ってきた空座町から?
一護一応普通の高校生に戻りまーす?
……つまり一番役に立たない奴になっちまうのか。
さあて、困った。
とりあえずスパークの原稿は進めてるけど、細部については来週を待ってからかなぁ。
来週の状況で多少細部を弄る…と。
でも大筋はもうこれでいいや。
去年のスパークと今年の春のシティ、それから今回のスパーク。
三部作と明確にするほどではないんですがタイトルが関連付けされてまして。
ただ時間軸としては春に出した本が虚圏から帰ってきた冬、去年のスパークが翌年の初秋、今回が晩秋って感じかなぁ。
まぁあちこち齟齬があるんでその辺は目を瞑っていただいて。
ところで、前の2作は既に完売してるんだけど再販した方がいいんでしょうか?
コピー誌なんでほしい方の分だけ作ればいいんだけど…。
簡単アンケートを取るべきか?
で、アニメ。
ああ、駒村隊長が!!
修兵は先週から寝っぱなし?
んでもって鈴虫登場。
……つかもう、蝿な感じなんですが。
アランカル大百科では仲間を呼び寄せてましたが、あれは怖い。
気持ち悪いなぁ。
あの技でなら相当駒村隊長に嫌がらせができたと思うぞ。(笑)
さてまぁ、そんなことで。
今週のWJを見て思ったのがこれ↓
やっぱ主人公の立場弱いよね、鰤って。
2010/09/21 23:37:05
と思った今週のWJ。
いやはや、スパークの新刊の前提がまたボロボロと崩れていくよ。(涙)
いやはや、スパークの新刊の前提がまたボロボロと崩れていくよ。(涙)
えーっと、えーっと、若作りの人が護りたかったのは一護自身。
その一護は最後の月牙天衝を使うと月牙と一体化(でいいのか?)しちゃうから死神の力はなくなる……。
んんん?んじゃ、死神の力ってそもそもなによ。
自分の力じゃないってこと?
パパもそうだったってこと?
パパが死神に戻った(と言うべきなのか?)は浦原さんが何か画策?
んで、黒髪になった一護。
かっこいいけどさ。
つまり……年を取れば斬月のおっさん化か!
しかし織姫はどうしてんだろうねぇ。
浦原さんはそろそろ虚圏にみんなをお迎えに行って欲しいんだけど。
だって怪我人いっぱいいるじゃない。
いくら卯ノ花でも1人じゃ大変だし。
アニメの方は今日は飲み会で、CMまでしか見られず。
駒村vs東仙の最初のところまでで残念。
つっか、これで剣ちゃんと白哉兄さまは今に至るまで放置でしょ?
うーん…どうなのよ、それ。
さてまぁ、SWOTが段々迷走してきてないか?とか、OPの対談が面白かったとか(いいなぁ、ドラゴンとロビンの夫婦(笑)ルフィにお母さんと呼ばせるロビン)、神楽ちゃんが素敵になってたとか(多分夢オチだろうけど)、いろいろあるにはあるんだけれど。
うーん、確かにSWOTは心配。
て言うか……すまそ、黒髪2人の区別がつかない。←だめだ、この人
エニグマは面白そうな感じだよねー。
つーかですね。
そんな風に現実逃避をしてみたところでスパークは迫ってくるわけで。
なんとなく三部作って感じにしようと思ってたのに!どうしてくれる!
前提がどんどん変わっていくよ。
いやね、前2作は既に完売しているのでスパークでちょろっとだけ再販しようかと思ったんだけど。
でも今読むと特に春に出した本は前提が藍染を現世でなんとかしてるってことになってるわけで。
大変今更感があるわけですよ。
どうしよう……。
えーっと、前2作、欲しい人います?←こんなとこで聞くなよ
で、今週のあの一護を見た最初の感想はこんなんでした。↓
うんまぁ一護の包帯の色は適当で。←赤かもしんねぇぞな、もし
その一護は最後の月牙天衝を使うと月牙と一体化(でいいのか?)しちゃうから死神の力はなくなる……。
んんん?んじゃ、死神の力ってそもそもなによ。
自分の力じゃないってこと?
パパもそうだったってこと?
パパが死神に戻った(と言うべきなのか?)は浦原さんが何か画策?
んで、黒髪になった一護。
かっこいいけどさ。
つまり……年を取れば斬月のおっさん化か!
しかし織姫はどうしてんだろうねぇ。
浦原さんはそろそろ虚圏にみんなをお迎えに行って欲しいんだけど。
だって怪我人いっぱいいるじゃない。
いくら卯ノ花でも1人じゃ大変だし。
アニメの方は今日は飲み会で、CMまでしか見られず。
駒村vs東仙の最初のところまでで残念。
つっか、これで剣ちゃんと白哉兄さまは今に至るまで放置でしょ?
うーん…どうなのよ、それ。
さてまぁ、SWOTが段々迷走してきてないか?とか、OPの対談が面白かったとか(いいなぁ、ドラゴンとロビンの夫婦(笑)ルフィにお母さんと呼ばせるロビン)、神楽ちゃんが素敵になってたとか(多分夢オチだろうけど)、いろいろあるにはあるんだけれど。
うーん、確かにSWOTは心配。
て言うか……すまそ、黒髪2人の区別がつかない。←だめだ、この人
エニグマは面白そうな感じだよねー。
つーかですね。
そんな風に現実逃避をしてみたところでスパークは迫ってくるわけで。
なんとなく三部作って感じにしようと思ってたのに!どうしてくれる!
前提がどんどん変わっていくよ。
いやね、前2作は既に完売しているのでスパークでちょろっとだけ再販しようかと思ったんだけど。
でも今読むと特に春に出した本は前提が藍染を現世でなんとかしてるってことになってるわけで。
大変今更感があるわけですよ。
どうしよう……。
えーっと、前2作、欲しい人います?←こんなとこで聞くなよ
で、今週のあの一護を見た最初の感想はこんなんでした。↓
うんまぁ一護の包帯の色は適当で。←赤かもしんねぇぞな、もし