2011/08/23 20:59:15
はあ、上澄みだけですか。
でもその汲めど尽きぬ泉の如きならさぁ………とふと考える。
でもその汲めど尽きぬ泉の如きならさぁ………とふと考える。
PR
まぁ確かにルキアの言うとおりピーピー泣きやがって…ではあるんだけどねぇ。
これで他の事忘れて「ルキア、ルキア」言わないで欲しいなぁ。
そいでもって隊長及び隊長格集合ってやつ?
ううーん………まぁね、100歩譲ってルキアの変化に関してはまぁいいでしょうと思うものの、恋次…は変わってないほうか、でも髪の毛伸びた?
白哉兄さま、髪飾りは?てか隊長羽織のデザイン!
ひっつーもなんか髪型とかマフラーとか。
剣ちゃんに鈴がなくなってるよ!とか。
………ああ、一角がハゲのままでよかった。
前回ルキアの副隊長証についてはあえて何も言わなかったんだけど、今週もそこまで話がいたらずか。
いたったら語ろうかと思ったんだけど。
で、まぁそういうのもあって成長したとかそういうのがあるのかねぇとかさ。
心理的ななにかで?成長(見た目のね)を促すものがあるのかしらと思わないでもなかったんですが、できれば隊長たちには変わっていて欲しくなかったなぁと思います。
んー…人間とは流れる時間が違うから(えーっとなんてーか身体的に)、1年半ほどなんてすーぐですよ的なところを見せて欲しかったなって思うんだけど。
まぁこの人たちの変化も来週以降語られるんだろうか。
いま銀城だけしかそこにいないけど、月島くんどこに行っちゃったんだ?
皆をもう1回ずつ斬ってもらわなきゃなんないっしょ。
ただ斬ったところで織姫とチャドの傷は残るよねぇ……。
ほんと、そこはちゃんと一護にフォロー入れて欲しいものです。
他の誰かに任せるとか、2人をそのままに尸魂界に行っちゃうとか、ほんとやめてね。
アニメの方はさほどの進展もなく。
てーかルキアたちはもう少しねばってもよかったんでは?
少なくとも修兵たちを何とかするとかさぁ。
エンディングの最後だけはすげーすげー嬉しかったですわ。
これで他の事忘れて「ルキア、ルキア」言わないで欲しいなぁ。
そいでもって隊長及び隊長格集合ってやつ?
ううーん………まぁね、100歩譲ってルキアの変化に関してはまぁいいでしょうと思うものの、恋次…は変わってないほうか、でも髪の毛伸びた?
白哉兄さま、髪飾りは?てか隊長羽織のデザイン!
ひっつーもなんか髪型とかマフラーとか。
剣ちゃんに鈴がなくなってるよ!とか。
………ああ、一角がハゲのままでよかった。
前回ルキアの副隊長証についてはあえて何も言わなかったんだけど、今週もそこまで話がいたらずか。
いたったら語ろうかと思ったんだけど。
で、まぁそういうのもあって成長したとかそういうのがあるのかねぇとかさ。
心理的ななにかで?成長(見た目のね)を促すものがあるのかしらと思わないでもなかったんですが、できれば隊長たちには変わっていて欲しくなかったなぁと思います。
んー…人間とは流れる時間が違うから(えーっとなんてーか身体的に)、1年半ほどなんてすーぐですよ的なところを見せて欲しかったなって思うんだけど。
まぁこの人たちの変化も来週以降語られるんだろうか。
いま銀城だけしかそこにいないけど、月島くんどこに行っちゃったんだ?
皆をもう1回ずつ斬ってもらわなきゃなんないっしょ。
ただ斬ったところで織姫とチャドの傷は残るよねぇ……。
ほんと、そこはちゃんと一護にフォロー入れて欲しいものです。
他の誰かに任せるとか、2人をそのままに尸魂界に行っちゃうとか、ほんとやめてね。
アニメの方はさほどの進展もなく。
てーかルキアたちはもう少しねばってもよかったんでは?
少なくとも修兵たちを何とかするとかさぁ。
エンディングの最後だけはすげーすげー嬉しかったですわ。
2011/08/10 00:20:45
いやまぁね……意図はいろいろあったんだろうけど。
そしてそのつもりなんだから当然なんだろうけど。
いろいろどうしてくれるんだろう……と思った今日の私。
そしてそのつもりなんだから当然なんだろうけど。
いろいろどうしてくれるんだろう……と思った今日の私。
つまりパパと浦原さんのところにいたのはルキアだった…と。
白哉兄さまだとよかったなぁとかまぁあるけど、ないわな、そりゃ。
いろいろとどうなのよって点はあるんだけど。
結局喪失したり元に戻ったり。
ルキアは自分の刀でぶっさしていたわけじゃないので、また最初とは違うんだけどでもルキアによってまた一護は死神にってわけよね。
これでまたルキアに依存しないで欲しいと思うんだけど。
えーっとこれってさ、銀城&月島ペアをやっつけてこの章はおしまいとかそういうこと?
そのまま尸魂界の事件にとかなっちゃうとさぁ、一護ってほんっっっっっとに目の前の事に心奪われてちょっと前の事とか忘れちゃう子だからさ、現世の事忘れて走っていきそうなのでそこんところはフォローしてからにして欲しいよなぁとは思うんだけど。
………無理ですか?一護では。
なんてーかこう…現世組を当て馬のように使うのは……勘弁して。切ない。
月島くんが皆をもう1回斬ったとして、少なくとも織姫とチャドの落ち込みはハンパないでしょ?
そこんところを一護がうまくフォローできるのかってのがねぇ…。
折角足手まといにならないようにって頑張ってきたのに、それを無にされてはって思うじゃない。
今回の事件の最大のミスは黒崎家の連絡不十分。
一心パパがきちんと話をしていればねぇ…。
一護だって先走って銀城のところに行かなかったかもだし。
ま、そもそも一護の周りにロクな大人がいないってのが大問題ではあったんじゃないかと思うんだけど。
そりゃあ主人公だからね、みんなに頼られるとかあるのかもしれないんだけどさ。
高校生ですよ、子供ですよ。
なのに周りには最終的にパパも含め一護を頼ったり利用したりする大人ばかりで。
現世ではようやく(まぁちゃんとした人だったとして)育美さんくらい。
あ、竜弦パパもそういえばいたか。
…でもちょっと接点が少なすぎ。
結局浦原さんも平子たちも残念ながら一護を利用する方面の人だし。
他の死神も、山じい、白哉兄さま、剣ちゃんくらいだよねぇ…「どけ!こわっぱ!」とか言っちゃうのは。(笑)
なんてーか…切ないのぉって思う。
そりゃ銀城も最初から怪しいって言えば怪しいし、一護を利用する気なのは見え見えだったとは言え浦原さんとパパが裏でなにやってるかわかんないってことになったらねぇ……とか。
まぁほらなんだ。
とにかく、月島くんの能力については若干「うーん」って思うものの。
だってほら、織姫は最初っから現在のようになっていなかったわけでしょ?
要所要所に月島くんいましたってなってたら、最初の段階であの反応ではなかったと思うし。
つまり一旦斬ったらあとで情報の修正ができるってこと?
チャドが雪緒くんハウス…いや違う、ゲームの中に入ったときもしくは入る前に織姫とちゃんと話してたらなぁ。
織姫に「あいつに斬られたみたいだから、双天帰盾をかけてくれ」って言って、やってもらってたらひょっとしたらチャドは元に戻ってたかもとか思ったり。
うんまぁ織姫の能力が記憶の改ざんまで治してくれるかどうかはわからないけどさ。
全部を元に戻すのであればそこまで戻してくれてもOKよとかちょっと思う。
斬られた部分…と言うか、何かされた部分を戻すって事であればね。
どっちにせよ織姫はどうにもならなかったかもだけど、チャドが織姫を抑えていてくれたかもしれないし。
てーか、元に戻るけどパパが一護にいろいろ話していれば、みんな気をつけろってことになったかもしれないのにねぇと。
コミュニケーションって大切よね。
で、ルキア登場なわけだけど。
……えーっとさぁ、一護たちはおいといて。
あんたは成長…てか変わる必要ないんじゃないの?
だってもう何十年もおんなじだったわけじゃないの。
それをたった1年半しか経ってないんだから同じ姿で登場でもいいんじゃないのかなぁって思ったんだけど。
なに?この1年半の間にいろいろあって成長したのだぞとかそう言いたいの?
来週はルキアのほうに話がいっちゃって、織姫の事なんかすぽーんって一護の頭の中から抜け落ちちゃってるんじゃないかねぇ。
とほほ。
まぁどんな風に話が展開しても、しばらくは雪緒くんハウスの余韻で凌いでいこうと思っています。
てか、結局私としては織姫が幸せになって欲しいなぁと思うんだけど、原作のおこぼれに預かってるわけなので希望はしているけど、まぁしょうがないよねって思う部分も勿論出てくるのは仕方がないってわかってます。
原作の流れを「はー、そうですかー」って追いかけていくってことで。
ただ勝手にこっちでよろしくしちゃうぞ的な部分も無きにしも非ず。←同人なのでね
あー…アニメのほうは白装束になってましたな。
これでまた遊びの回が何回か入って新章に入るのかしら。
白哉兄さまだとよかったなぁとかまぁあるけど、ないわな、そりゃ。
いろいろとどうなのよって点はあるんだけど。
結局喪失したり元に戻ったり。
ルキアは自分の刀でぶっさしていたわけじゃないので、また最初とは違うんだけどでもルキアによってまた一護は死神にってわけよね。
これでまたルキアに依存しないで欲しいと思うんだけど。
えーっとこれってさ、銀城&月島ペアをやっつけてこの章はおしまいとかそういうこと?
そのまま尸魂界の事件にとかなっちゃうとさぁ、一護ってほんっっっっっとに目の前の事に心奪われてちょっと前の事とか忘れちゃう子だからさ、現世の事忘れて走っていきそうなのでそこんところはフォローしてからにして欲しいよなぁとは思うんだけど。
………無理ですか?一護では。
なんてーかこう…現世組を当て馬のように使うのは……勘弁して。切ない。
月島くんが皆をもう1回斬ったとして、少なくとも織姫とチャドの落ち込みはハンパないでしょ?
そこんところを一護がうまくフォローできるのかってのがねぇ…。
折角足手まといにならないようにって頑張ってきたのに、それを無にされてはって思うじゃない。
今回の事件の最大のミスは黒崎家の連絡不十分。
一心パパがきちんと話をしていればねぇ…。
一護だって先走って銀城のところに行かなかったかもだし。
ま、そもそも一護の周りにロクな大人がいないってのが大問題ではあったんじゃないかと思うんだけど。
そりゃあ主人公だからね、みんなに頼られるとかあるのかもしれないんだけどさ。
高校生ですよ、子供ですよ。
なのに周りには最終的にパパも含め一護を頼ったり利用したりする大人ばかりで。
現世ではようやく(まぁちゃんとした人だったとして)育美さんくらい。
あ、竜弦パパもそういえばいたか。
…でもちょっと接点が少なすぎ。
結局浦原さんも平子たちも残念ながら一護を利用する方面の人だし。
他の死神も、山じい、白哉兄さま、剣ちゃんくらいだよねぇ…「どけ!こわっぱ!」とか言っちゃうのは。(笑)
なんてーか…切ないのぉって思う。
そりゃ銀城も最初から怪しいって言えば怪しいし、一護を利用する気なのは見え見えだったとは言え浦原さんとパパが裏でなにやってるかわかんないってことになったらねぇ……とか。
まぁほらなんだ。
とにかく、月島くんの能力については若干「うーん」って思うものの。
だってほら、織姫は最初っから現在のようになっていなかったわけでしょ?
要所要所に月島くんいましたってなってたら、最初の段階であの反応ではなかったと思うし。
つまり一旦斬ったらあとで情報の修正ができるってこと?
チャドが雪緒くんハウス…いや違う、ゲームの中に入ったときもしくは入る前に織姫とちゃんと話してたらなぁ。
織姫に「あいつに斬られたみたいだから、双天帰盾をかけてくれ」って言って、やってもらってたらひょっとしたらチャドは元に戻ってたかもとか思ったり。
うんまぁ織姫の能力が記憶の改ざんまで治してくれるかどうかはわからないけどさ。
全部を元に戻すのであればそこまで戻してくれてもOKよとかちょっと思う。
斬られた部分…と言うか、何かされた部分を戻すって事であればね。
どっちにせよ織姫はどうにもならなかったかもだけど、チャドが織姫を抑えていてくれたかもしれないし。
てーか、元に戻るけどパパが一護にいろいろ話していれば、みんな気をつけろってことになったかもしれないのにねぇと。
コミュニケーションって大切よね。
で、ルキア登場なわけだけど。
……えーっとさぁ、一護たちはおいといて。
あんたは成長…てか変わる必要ないんじゃないの?
だってもう何十年もおんなじだったわけじゃないの。
それをたった1年半しか経ってないんだから同じ姿で登場でもいいんじゃないのかなぁって思ったんだけど。
なに?この1年半の間にいろいろあって成長したのだぞとかそう言いたいの?
来週はルキアのほうに話がいっちゃって、織姫の事なんかすぽーんって一護の頭の中から抜け落ちちゃってるんじゃないかねぇ。
とほほ。
まぁどんな風に話が展開しても、しばらくは雪緒くんハウスの余韻で凌いでいこうと思っています。
てか、結局私としては織姫が幸せになって欲しいなぁと思うんだけど、原作のおこぼれに預かってるわけなので希望はしているけど、まぁしょうがないよねって思う部分も勿論出てくるのは仕方がないってわかってます。
原作の流れを「はー、そうですかー」って追いかけていくってことで。
ただ勝手にこっちでよろしくしちゃうぞ的な部分も無きにしも非ず。←同人なのでね
あー…アニメのほうは白装束になってましたな。
これでまた遊びの回が何回か入って新章に入るのかしら。
2011/08/02 21:13:17
まぁそう思ってた…て言うか、だと面倒くさいなぁって思ってたって言うか。
うーん……だから石田の傷とみんなの傷は違うのねって言う差異がね。
なんかどうもって……だから織姫が治したのは本当に刀傷だけだったってわけですね。
実際のところ銀城の目的が本当のところどうかなとは思ってはいたんだけど。
あーここで…ですかって感じ。
あとはあれか?
2回斬られればいわゆる洗脳状態から元に戻るってこと?
つまり月島くんにみんな斬られればいいのかしら。
ずーっとそのままでーっすって言われるよりかはいいかな。
てか…石田はまさかこれだけってことないよね?
まだ来週見せ場はあるよね?
来週は合併号だからここでばーんと何か…な感じになるのかしら。
アニメはじいちゃん大活躍の巻。
私としては卯ノ花さん(本物)にもっと活躍してもらいたいんだがなぁ。
だって彼女自身剣の腕は確かなわけでしょ?
「おほほほほ。この程度ですの?」って言って3人をばったばったと倒して欲しかったんだけど。
で、死神図鑑はみんなの治療をする織姫。
………あれ?あの原っぱで治療してなかったっけ?
ところでコマちゃんがいい感じなんですが。(べるぜばぶ)
エニグマもまだ楽しみが続いてるしな。
そして梅子とサイクロプスはそうなるか!
てか……私としては今、スケダンは忍者X姫なんですが。
そして黒子はりこX日向もしくはりこX木吉とかなんですが。←りこ攻め(笑)
誰もそこに乗ってくる人がいないんですが。
誰かいないかなぁ。
なんかどうもって……だから織姫が治したのは本当に刀傷だけだったってわけですね。
実際のところ銀城の目的が本当のところどうかなとは思ってはいたんだけど。
あーここで…ですかって感じ。
あとはあれか?
2回斬られればいわゆる洗脳状態から元に戻るってこと?
つまり月島くんにみんな斬られればいいのかしら。
ずーっとそのままでーっすって言われるよりかはいいかな。
てか…石田はまさかこれだけってことないよね?
まだ来週見せ場はあるよね?
来週は合併号だからここでばーんと何か…な感じになるのかしら。
アニメはじいちゃん大活躍の巻。
私としては卯ノ花さん(本物)にもっと活躍してもらいたいんだがなぁ。
だって彼女自身剣の腕は確かなわけでしょ?
「おほほほほ。この程度ですの?」って言って3人をばったばったと倒して欲しかったんだけど。
で、死神図鑑はみんなの治療をする織姫。
………あれ?あの原っぱで治療してなかったっけ?
ところでコマちゃんがいい感じなんですが。(べるぜばぶ)
エニグマもまだ楽しみが続いてるしな。
そして梅子とサイクロプスはそうなるか!
てか……私としては今、スケダンは忍者X姫なんですが。
そして黒子はりこX日向もしくはりこX木吉とかなんですが。←りこ攻め(笑)
誰もそこに乗ってくる人がいないんですが。
誰かいないかなぁ。
2011/07/26 20:48:00
石田とじいちゃんだが。
まぁねぇ…月島くんの意味深な発言がまたね。
裏で浦原さんと繋がってたらどうしようとかさ。
何か違う意図があるっぽそうな顔してるし。
さてまぁ…石田がね。
考えぬでもなかったんだけど、ほら、一応斬られてるし、彼。
ただ、織姫が治しているわけでね。
そこが織姫の治し方は復元なわけですよ。
なのでもしかしたら月島くんに斬られた傷を治すときに一緒に彼の能力も消しちゃっていたらね…とか。
一応織姫は石田と会って話をしているわけなので、その時に月島くんの能力がよくわかんないけど、怖いから万が一自分が変になっても黒崎くんを助けて!な感じで治していてくれたらなぁとか。
あとはパパたちがいつ出てくるかですかね。
さてアニメの方は望実の斬魄刀の力が明らかになったわけで。
うーん、まぁなるほどね、と。
効率よく無敵になれてよってことですか。
てか、一角と織姫は待避してんだよね?
少なくともあの場にいないってことは……コンが走ってやってきたって事はそっち方面にいるってことでしょ。
まぁいいけどさ。
あとは……なんかトリコが「小松は俺が守る!」って張り切ってますよ。
いやもう、小松の乙女状態はいつまでも続く。
ほんとに女の子にしとけばよかったのにね。
アニメであのレポーターの子を出すくらいなら。
あの子が出てると小松の遺書を書いて出てくるって言う覚悟が軽くなっちゃうからやめて欲しいんだが。
マジコのカラーはかわいいね。
針栖川くんはまぁもう少し様子見。
だが叶先生の描く男の子はみんなヒロインの女の子に本当に一途ですごく好きなのよ。
もてるけど、ヒロインに一途で他の子は友達としか見ないっていうわかりやすさ。(笑)
ああ、一護も叶先生が描いてくれたら織姫にぞっこんで「俺が護る!!」って言ってくれるだろうになぁ……。
裏で浦原さんと繋がってたらどうしようとかさ。
何か違う意図があるっぽそうな顔してるし。
さてまぁ…石田がね。
考えぬでもなかったんだけど、ほら、一応斬られてるし、彼。
ただ、織姫が治しているわけでね。
そこが織姫の治し方は復元なわけですよ。
なのでもしかしたら月島くんに斬られた傷を治すときに一緒に彼の能力も消しちゃっていたらね…とか。
一応織姫は石田と会って話をしているわけなので、その時に月島くんの能力がよくわかんないけど、怖いから万が一自分が変になっても黒崎くんを助けて!な感じで治していてくれたらなぁとか。
あとはパパたちがいつ出てくるかですかね。
さてアニメの方は望実の斬魄刀の力が明らかになったわけで。
うーん、まぁなるほどね、と。
効率よく無敵になれてよってことですか。
てか、一角と織姫は待避してんだよね?
少なくともあの場にいないってことは……コンが走ってやってきたって事はそっち方面にいるってことでしょ。
まぁいいけどさ。
あとは……なんかトリコが「小松は俺が守る!」って張り切ってますよ。
いやもう、小松の乙女状態はいつまでも続く。
ほんとに女の子にしとけばよかったのにね。
アニメであのレポーターの子を出すくらいなら。
あの子が出てると小松の遺書を書いて出てくるって言う覚悟が軽くなっちゃうからやめて欲しいんだが。
マジコのカラーはかわいいね。
針栖川くんはまぁもう少し様子見。
だが叶先生の描く男の子はみんなヒロインの女の子に本当に一途ですごく好きなのよ。
もてるけど、ヒロインに一途で他の子は友達としか見ないっていうわかりやすさ。(笑)
ああ、一護も叶先生が描いてくれたら織姫にぞっこんで「俺が護る!!」って言ってくれるだろうになぁ……。
2011/07/19 22:16:34
うーん…今週くらいに死神が出てくるかと思ったんだが……。
相変わらず辛い展開ですな。
カラーページだし、死神かパパ登場かなぁって思ってたんですが。
しかし月島くんの能力は記憶の改ざんなわけなんだけど、それって遠隔で操作可能ってこと?
だって織姫は最初は知らないはずなのに友達だった記憶が……って気味悪がってたんだけど、今じゃ全然疑ってない感じじゃない?
それともご丁寧にもう一度切って回ってるって事?(少なくとも織姫については)
なんてーか、もう一護だけじゃどうにもこうにもって感じにはなっているんで、残念ながら誰かが割って入るしかないってことになっちゃうのかなぁ。
いやとりあえずルキアとか恋次が一護の格好見たら、笑って助けるどころじゃなくなる気がするんだが。
ま、それはそうとしてかわいいよね、表紙でパイをもぐもぐ食べてる織姫。
現世組がウェイターやウェイトレスの格好(1人シェフでしたか)になってる……んなら、なんで一護だけあんな格好なんだ?
なんのつもりなんだ?
……まぁいいや、かわいい織姫が真ん中にいるってことで。
なぜかウルキオラとグリムジョーに挟まれる感じになっているんだが……一護!そんなところで格好つけてる場合じゃないぞ!
アニメはなんてーか……よくわかんないけど、のぞみちゃんの斬魄刀がやたら強い設定になってるのはわかりましたとさ。(てか、霊骸にだけ強いのか?)
ま、後出しじゃんけん的な部分はあるなぁとは思うけど………うん、まぁいいや。
カラーページだし、死神かパパ登場かなぁって思ってたんですが。
しかし月島くんの能力は記憶の改ざんなわけなんだけど、それって遠隔で操作可能ってこと?
だって織姫は最初は知らないはずなのに友達だった記憶が……って気味悪がってたんだけど、今じゃ全然疑ってない感じじゃない?
それともご丁寧にもう一度切って回ってるって事?(少なくとも織姫については)
なんてーか、もう一護だけじゃどうにもこうにもって感じにはなっているんで、残念ながら誰かが割って入るしかないってことになっちゃうのかなぁ。
いやとりあえずルキアとか恋次が一護の格好見たら、笑って助けるどころじゃなくなる気がするんだが。
ま、それはそうとしてかわいいよね、表紙でパイをもぐもぐ食べてる織姫。
現世組がウェイターやウェイトレスの格好(1人シェフでしたか)になってる……んなら、なんで一護だけあんな格好なんだ?
なんのつもりなんだ?
……まぁいいや、かわいい織姫が真ん中にいるってことで。
なぜかウルキオラとグリムジョーに挟まれる感じになっているんだが……一護!そんなところで格好つけてる場合じゃないぞ!
アニメはなんてーか……よくわかんないけど、のぞみちゃんの斬魄刀がやたら強い設定になってるのはわかりましたとさ。(てか、霊骸にだけ強いのか?)
ま、後出しじゃんけん的な部分はあるなぁとは思うけど………うん、まぁいいや。
2011/07/12 23:33:45
なんてーかその……うーん…な感じで。
ちょっとどうかな、それ。
と思う今日この頃。
なので、面白くない事も書くであります。
ちょっとどうかな、それ。
と思う今日この頃。
なので、面白くない事も書くであります。
まぁようするにバッタバッタと斬られていましたってことなんだけど。
でも、織姫はちゃんと斬られたことがわかっていて、チャドに電話で「変だ」って言ってたわけじゃない?
だから他の人たちみたいにするーっと信じちゃってるってのも変な話じゃない?って思うんですが。
来週は巻頭カラーのようなので、ここで格好良くルキアあたりが登場とかそう言う意図なのかな。とほほ。
んー…ここんところの掲載順位が芳しくなく。
芳しくないから特訓を切り上げて一護に急にあんなこと言わせたのか、一護の特訓とかがどうもねぇって思われたから芳しくないのか。
て言うか、仮面の軍団のみなさんの時も妙に急いでいたわけで、うーん…読者が一護の特訓を待てないってこと?
死神が出ないとキーキー言われちゃうってこと?
確かにテニプリとか練習風景をもっと入れろよな部分があって、ずーっと試合していてそれもいかがなものかって思ってたんだけど。
SQに移ってからはほとんど練習しかしてませんがね。(笑)
特訓はともかくとして、なんていうのかなぁ……先週もそうだったんだけど、いきなり「あいつ殺す」とか言い出すってどうしちゃったの?
前は「倒す」とは言っても「殺す」って言ってなかった気がするんだけど。
追い詰められ感を出しているのかもしれないんだけど、唐突な感じが否めないなぁって……。
そこらへんが急いでるって思う所以かしら。
てーか、前にも書いたんだけど、一護って巻き込まれ型主人公でいつでもどこでも巻き込まれてる。(笑)
巻き込まれたらそれなりに前向きに頑張ってるんだけど、新章からの一護ってそういう前向き感さえももないって言うか。
学校生活も前向きってわけでもなく。
かと言って積極的に死神の力を取り戻そうとするわけでもなさそうで。
パパに話を聞くわけでもなく。
あれ?この子ってこんな子だっけ?的なね。
その上高校3年って設定になってるわけなので、将来のことを考えなきゃいけない時期でしょ?
もうねぇ…新章の始まりを半年とか1年弱くらい経ったところにしておけばよかったのに。
だって3年のクラス分けって基本国公立進学組、私立進学組、就職組とかそれなりにわかれるでしょ?
一護の場合はパパがサラリーマンではなく個人病院をやってる…つまり家業が一応あるわけで。
跡を継ぐのかとかも考える時期じゃない。
なのになんかこう…フラフラしていて……大丈夫なの?こんな後ろ向きっぽくって…って思うわけですよ。
で、銀城とか出てきて前向きっぽくなったようなならないような……と言いつつも、結局一護って何をしたいのかがやっぱり他動的と言うか。
自分から何かしたい!とかあんまりないので、すっきり前を向く感じがしないのかなって思います。
ううーん…ほら、ナルトとかルフィとか「俺はXXになる!」って目標があって、それに向かって寄り道をしながらも進んでいくわけじゃない?
到達点がわかっているのでいろいろやっていてもまぁそっちに向かいつつあるのね、とか今寄り道なのねとか思うんだけど。
一護ってその到達点が見えない。
えっと…現代っ子はそうなんですよって言いたいの?
こういうのが普通で、等身大ってやつですよって言いたいの?
でもこう……見本を示すって事もしてもいいんじゃないかとか思ったんだけど。
てーかですね、そういうのも含めて今の流れに爽快感がないって感じ。
いや、イチオリとしては新章はいろいろ妄想のネタを提供してくれて嬉しい事が多いんですがね。
爽快感と言えば、前鬼の単行本に書いてあったんだけど、敵の設定を最初はもうちょっと深みのあるもので考えていたんだけど、担当さんに「敵を倒したときの爽快感がなくなるので」ってダメだしをくらったって書いてあって、「ええ~~っ?その設定いいのに!」って思った記憶が。
ちょっといい感じの設定で、美味しい感じにもできるのにって思ったんだけど爽快感の前にもろくも崩れ去ったわけで。
いやまぁ掲載がWJかMJかとかあったにしても、じゃんぷなんだから系統は同じでしょ?
現在の流れは若干うう~んって思うんですが。
一応ターゲットにしている少年たちにとってみても、勿論苦しい展開があってこそ次のシーンが生きてくるから待ちなさいって言われても、これって本当にそうなるの?って思っちゃうんじゃないかって。
苦しくても前向きであれば、到達点がわかっていれば安心して見てられるんだけど、今それがわかりにくいからどうなの?って思われてんじゃないかなぁとか思ってみたり。
来週、死神が登場して何らかの展開があり……こっちの希望はまぁもろもろあれども。
そんな希望が通るはずもないんで書きませんけどね、でも死神が……いや、パパって可能性もあるのか…やってきて全部解決とか言ったら笑うぞ。
いくらなんでもそりゃああんた。
とにかくまぁ来週……いや、来週月曜日は休みだから土曜日?の展開を見てからかなー。
で、アニメ。
えーっと今隊長たちが大変なんだよね?
現世組との温度差が……。
んで織姫の料理がまた…いや、まぁいいや。
えーっとさぁ、のぞみが死神に変身できるんならコンだってなんとかなるんじゃない?って思った私。
ま、こっちもそれなりに来週くらいから進展……するのかね。
でも、織姫はちゃんと斬られたことがわかっていて、チャドに電話で「変だ」って言ってたわけじゃない?
だから他の人たちみたいにするーっと信じちゃってるってのも変な話じゃない?って思うんですが。
来週は巻頭カラーのようなので、ここで格好良くルキアあたりが登場とかそう言う意図なのかな。とほほ。
んー…ここんところの掲載順位が芳しくなく。
芳しくないから特訓を切り上げて一護に急にあんなこと言わせたのか、一護の特訓とかがどうもねぇって思われたから芳しくないのか。
て言うか、仮面の軍団のみなさんの時も妙に急いでいたわけで、うーん…読者が一護の特訓を待てないってこと?
死神が出ないとキーキー言われちゃうってこと?
確かにテニプリとか練習風景をもっと入れろよな部分があって、ずーっと試合していてそれもいかがなものかって思ってたんだけど。
SQに移ってからはほとんど練習しかしてませんがね。(笑)
特訓はともかくとして、なんていうのかなぁ……先週もそうだったんだけど、いきなり「あいつ殺す」とか言い出すってどうしちゃったの?
前は「倒す」とは言っても「殺す」って言ってなかった気がするんだけど。
追い詰められ感を出しているのかもしれないんだけど、唐突な感じが否めないなぁって……。
そこらへんが急いでるって思う所以かしら。
てーか、前にも書いたんだけど、一護って巻き込まれ型主人公でいつでもどこでも巻き込まれてる。(笑)
巻き込まれたらそれなりに前向きに頑張ってるんだけど、新章からの一護ってそういう前向き感さえももないって言うか。
学校生活も前向きってわけでもなく。
かと言って積極的に死神の力を取り戻そうとするわけでもなさそうで。
パパに話を聞くわけでもなく。
あれ?この子ってこんな子だっけ?的なね。
その上高校3年って設定になってるわけなので、将来のことを考えなきゃいけない時期でしょ?
もうねぇ…新章の始まりを半年とか1年弱くらい経ったところにしておけばよかったのに。
だって3年のクラス分けって基本国公立進学組、私立進学組、就職組とかそれなりにわかれるでしょ?
一護の場合はパパがサラリーマンではなく個人病院をやってる…つまり家業が一応あるわけで。
跡を継ぐのかとかも考える時期じゃない。
なのになんかこう…フラフラしていて……大丈夫なの?こんな後ろ向きっぽくって…って思うわけですよ。
で、銀城とか出てきて前向きっぽくなったようなならないような……と言いつつも、結局一護って何をしたいのかがやっぱり他動的と言うか。
自分から何かしたい!とかあんまりないので、すっきり前を向く感じがしないのかなって思います。
ううーん…ほら、ナルトとかルフィとか「俺はXXになる!」って目標があって、それに向かって寄り道をしながらも進んでいくわけじゃない?
到達点がわかっているのでいろいろやっていてもまぁそっちに向かいつつあるのね、とか今寄り道なのねとか思うんだけど。
一護ってその到達点が見えない。
えっと…現代っ子はそうなんですよって言いたいの?
こういうのが普通で、等身大ってやつですよって言いたいの?
でもこう……見本を示すって事もしてもいいんじゃないかとか思ったんだけど。
てーかですね、そういうのも含めて今の流れに爽快感がないって感じ。
いや、イチオリとしては新章はいろいろ妄想のネタを提供してくれて嬉しい事が多いんですがね。
爽快感と言えば、前鬼の単行本に書いてあったんだけど、敵の設定を最初はもうちょっと深みのあるもので考えていたんだけど、担当さんに「敵を倒したときの爽快感がなくなるので」ってダメだしをくらったって書いてあって、「ええ~~っ?その設定いいのに!」って思った記憶が。
ちょっといい感じの設定で、美味しい感じにもできるのにって思ったんだけど爽快感の前にもろくも崩れ去ったわけで。
いやまぁ掲載がWJかMJかとかあったにしても、じゃんぷなんだから系統は同じでしょ?
現在の流れは若干うう~んって思うんですが。
一応ターゲットにしている少年たちにとってみても、勿論苦しい展開があってこそ次のシーンが生きてくるから待ちなさいって言われても、これって本当にそうなるの?って思っちゃうんじゃないかって。
苦しくても前向きであれば、到達点がわかっていれば安心して見てられるんだけど、今それがわかりにくいからどうなの?って思われてんじゃないかなぁとか思ってみたり。
来週、死神が登場して何らかの展開があり……こっちの希望はまぁもろもろあれども。
そんな希望が通るはずもないんで書きませんけどね、でも死神が……いや、パパって可能性もあるのか…やってきて全部解決とか言ったら笑うぞ。
いくらなんでもそりゃああんた。
とにかくまぁ来週……いや、来週月曜日は休みだから土曜日?の展開を見てからかなー。
で、アニメ。
えーっと今隊長たちが大変なんだよね?
現世組との温度差が……。
んで織姫の料理がまた…いや、まぁいいや。
えーっとさぁ、のぞみが死神に変身できるんならコンだってなんとかなるんじゃない?って思った私。
ま、こっちもそれなりに来週くらいから進展……するのかね。