2009/10/08 23:10:02
いやー、朝家を出るときは雨も降ってたし風も吹いてたんだけど、途中で晴れ間が。
えええっ!長い傘持ってきたのに。
こんなに早く晴れるんかいな。
で、駅に着いたらJRが軒並み総崩れ。
まさか山手線まで止まるとはなぁ。
いや、遅れるかなとは思ってたんだけど、止まるとは思ってなかったので。
地下鉄を乗り継いで職場まで辿り着いたさ。
さすがに人が少なくて、隣の席の人は昼間で辿り着けなかったよ。
いやはや大変な1日でした。
風はずっと強かったけど(特に午前中)、どんどん空は晴れていっちゃって。
うーん。東京は直撃を免れたのでこんなもん…ってことか?
ちなみに今の職場は高層階にあるので、なーんとなく風で揺れてる感じが。
地震酔いってのは体験済みだけど、風酔いになりそうな日がこようとは。
ところでスパークの原稿ですが。
とほほー。全然終わんないよ。
てか、もう最初から「好きだ」って言っちまえよ、一護って感じ。(笑)
小難しいこと考えてるとハゲるぞ。
そんなこんなでちょっとどうなるかわからないという困った状況。
どうしたもんかな。
えええっ!長い傘持ってきたのに。
こんなに早く晴れるんかいな。
で、駅に着いたらJRが軒並み総崩れ。
まさか山手線まで止まるとはなぁ。
いや、遅れるかなとは思ってたんだけど、止まるとは思ってなかったので。
地下鉄を乗り継いで職場まで辿り着いたさ。
さすがに人が少なくて、隣の席の人は昼間で辿り着けなかったよ。
いやはや大変な1日でした。
風はずっと強かったけど(特に午前中)、どんどん空は晴れていっちゃって。
うーん。東京は直撃を免れたのでこんなもん…ってことか?
ちなみに今の職場は高層階にあるので、なーんとなく風で揺れてる感じが。
地震酔いってのは体験済みだけど、風酔いになりそうな日がこようとは。
ところでスパークの原稿ですが。
とほほー。全然終わんないよ。
てか、もう最初から「好きだ」って言っちまえよ、一護って感じ。(笑)
小難しいこと考えてるとハゲるぞ。
そんなこんなでちょっとどうなるかわからないという困った状況。
どうしたもんかな。
PR
2009/09/19 08:51:12
私も人並みに。
さて、そして今日から代々木公園でベトナム・フェスタもあるし。
なので、これからちょろっと行ってフォーでも食べてこようかと。
そのあと十月さんちに行って、太丸さんやこぐまちゃんと飲み会。
明日は横浜のクモ。
この間買ったマコーミックのサルサシーズニングを使って、サルサを作ってみようと思ってさ。
そしてそれを十月さんちに持って行こうと思ってさ。
今作ってみたんだけど…。
ううーん、なんか味がぼけてるような気がするのはトマトの水気を切らなかったせい?
ハラペーニョの瓶詰めがあったら買おうと思って、昨日輸入食材を扱ってる店を2軒ばかり(もう1軒は通り過ぎた後にハラペーニョのことを思いついた)回ったんだけど、どちらにもない。
で、2軒目で「ハラペーニョの瓶詰めなかったっけ?」と聞いたら、卸元が長期欠品だって。
おいおいおいおいおい!
なんで私の探すものばかりなくなるんだ。
とほー。
この間、ナショナルマーケットに行った時にハラペーニョの瓶詰めは確かにあったんだけどさ、でっかかったから諦めたのよ。
だってそこまでハラペーニョは食べないし。
今日、代々木公園の帰りにもう少し探してみよう。
それでサルサにみじん切りにして入れたらもう少し味がしまるんじゃないか?
カイエンペッパー入れてもいいんだけど、それもなんか違う気がして入れてないんだよね。
ちなみにグワァモーレのほうはこんなもんか…って思った。
つか、ほんとになんでサルサシーズニングを廃番にしちゃうんだよ、ローリー。
さて、そして今日から代々木公園でベトナム・フェスタもあるし。
なので、これからちょろっと行ってフォーでも食べてこようかと。
そのあと十月さんちに行って、太丸さんやこぐまちゃんと飲み会。
明日は横浜のクモ。
この間買ったマコーミックのサルサシーズニングを使って、サルサを作ってみようと思ってさ。
そしてそれを十月さんちに持って行こうと思ってさ。
今作ってみたんだけど…。
ううーん、なんか味がぼけてるような気がするのはトマトの水気を切らなかったせい?
ハラペーニョの瓶詰めがあったら買おうと思って、昨日輸入食材を扱ってる店を2軒ばかり(もう1軒は通り過ぎた後にハラペーニョのことを思いついた)回ったんだけど、どちらにもない。
で、2軒目で「ハラペーニョの瓶詰めなかったっけ?」と聞いたら、卸元が長期欠品だって。
おいおいおいおいおい!
なんで私の探すものばかりなくなるんだ。
とほー。
この間、ナショナルマーケットに行った時にハラペーニョの瓶詰めは確かにあったんだけどさ、でっかかったから諦めたのよ。
だってそこまでハラペーニョは食べないし。
今日、代々木公園の帰りにもう少し探してみよう。
それでサルサにみじん切りにして入れたらもう少し味がしまるんじゃないか?
カイエンペッパー入れてもいいんだけど、それもなんか違う気がして入れてないんだよね。
ちなみにグワァモーレのほうはこんなもんか…って思った。
つか、ほんとになんでサルサシーズニングを廃番にしちゃうんだよ、ローリー。
2009/09/15 22:18:38
この間、友達が先月末に稲佐山に行ったときのことをメールで報告してくれて。
勿論野外ライブにね。当たったらしい。
申し込みの時に一緒にいかないかって誘われたんだけど、さすがに夏コミ→インテ→稲佐山の三連チャンはきつすぎる。
で、そのときの模様をいろいろと語ってくれたんだけど、その時に龍踊り(じゃおどり?)があったって話が書いてあって。
私はそりゃあ横浜の中華街のお祭りの時に高校生が見せてくれるあれか?と返し。
友達はそれは知らないけど、そういえばアタックNo1とかサインはVで相手側の学校がそんな名前の技を使ってなかったかと書いてきた。
ううーん、それは知らない。
しかし懐かしい。
VictoryとVacationの綴りは歌で覚えたもんだよ。←なんでそんな古い歌を知ってるんだってのは聞かない方向で
結局それは違う番組(明日へアタック…だっけ?)の相手校の技だったらしいんだけど。
でも私の頭の中ではサインはVがぐーるぐる。
おおおおお!
ほら、何かの歌がずーっとリピートすることってあるじゃない。
あれですわ。
さて、そんなやり取りをした翌日。
意外にすっきりサインはVの歌はいなくなった。
違うのに置き換わり…なんだけど、これまた古いアニメ。
でも古いなりにオープニングが2つあったアニメだったので、ぐーるぐるにならずに済みました。
なるほどね。
どれか1つになっちゃうからいけないってことなのかしら。
……違うかもだけどさ。
勿論野外ライブにね。当たったらしい。
申し込みの時に一緒にいかないかって誘われたんだけど、さすがに夏コミ→インテ→稲佐山の三連チャンはきつすぎる。
で、そのときの模様をいろいろと語ってくれたんだけど、その時に龍踊り(じゃおどり?)があったって話が書いてあって。
私はそりゃあ横浜の中華街のお祭りの時に高校生が見せてくれるあれか?と返し。
友達はそれは知らないけど、そういえばアタックNo1とかサインはVで相手側の学校がそんな名前の技を使ってなかったかと書いてきた。
ううーん、それは知らない。
しかし懐かしい。
VictoryとVacationの綴りは歌で覚えたもんだよ。←なんでそんな古い歌を知ってるんだってのは聞かない方向で
結局それは違う番組(明日へアタック…だっけ?)の相手校の技だったらしいんだけど。
でも私の頭の中ではサインはVがぐーるぐる。
おおおおお!
ほら、何かの歌がずーっとリピートすることってあるじゃない。
あれですわ。
さて、そんなやり取りをした翌日。
意外にすっきりサインはVの歌はいなくなった。
違うのに置き換わり…なんだけど、これまた古いアニメ。
でも古いなりにオープニングが2つあったアニメだったので、ぐーるぐるにならずに済みました。
なるほどね。
どれか1つになっちゃうからいけないってことなのかしら。
……違うかもだけどさ。
2009/09/14 20:18:21
サルサをね、作ろうと思ってさ。
先週シーズニングを買いに行ったのよ。
ローリーってメーカーで出ていたはずだよなぁって。
でも売ってなくて。
最寄り駅には3軒(私が知っているだけで)の輸入食材を扱ってる店があるんだけど、そのどこにもない。
変だなーと思ってネットで調べてみると、サルサのシーズニングがいつのまにか廃番になってるじゃありませんか!
おいおいおいおい!
そりゃあトマトソースっぽいサルサも好きだけど、シーズニングで作るサルサも好きだったのに!
で、引き続きネットで調べたら通販で業務用が売ってたんだけど、これが500g。
さすがに500gもシーズニングはなぁ…。
せめて100gならなんとかって思うんだけど。
他にはマコーミックが出しているらしいってことで、今度はそれを求めてうろうろ。
先週末は折角ぐるっとパスがあるから美術館廻りをしようと思っていたので、そのついでってことでまずは土曜日にシカン展とエジプト展を上野で見たついでにアメ横に。
でもさぁ、アメ横ってアジア系のものが多いんだよねぇ。
見つからずにしらすだけ買って帰ってきました。
日曜日はオルセー展を見に行って、その帰りに紀伊国屋へ。
ほら、ここならありそうじゃない?
しかし見つからず。
ローリーのグヮカモーレのシーズニングならあるの。
大抵のところに。
あああ!もう!なんで廃番にしちゃったんだ!ローリー!
とりあえずここまで来たらありそうなところをもう少し探してみようって思って、今度は広尾の明治屋に。
でもここでもなくって。
最後の砦のナショナルマーケットに。
ここは外国人率も高いところだし(なにしろ値札がみんな日本語英語の併記)、普通のスーパーでは売ってないようなものがかなりあるので。
と言う事で探したらようやくここで発見!
ちなみに他のところより安かったんでグヮカモーレシーズニングも買いました。
タコスシーズニングは慌てて買わなかったあたりはまぁどこでも売ってるからいいやって奴で。
いやもう、ないとなると余計欲しくなるよね。
つかさぁ…廃番になっちゃうほど売れてなかったのか?
でも他に作ってるところなんてマコーミックしかないんだから作っとけばいいのにねぇ…。
まぁいろいろ事情があるんでしょうけどね。
ところでナショナルマーケットの駐車場で移動販売できていた車。
みかんのカキ氷(ほんとに缶詰のみかんがどかどか乗ってる)がおいしそうだったんですが。
ちょっと手が出ず。
口は乾いていたんですが、さすがにもうカキ氷はいいかなって。
ちょっと残念でした。
先週シーズニングを買いに行ったのよ。
ローリーってメーカーで出ていたはずだよなぁって。
でも売ってなくて。
最寄り駅には3軒(私が知っているだけで)の輸入食材を扱ってる店があるんだけど、そのどこにもない。
変だなーと思ってネットで調べてみると、サルサのシーズニングがいつのまにか廃番になってるじゃありませんか!
おいおいおいおい!
そりゃあトマトソースっぽいサルサも好きだけど、シーズニングで作るサルサも好きだったのに!
で、引き続きネットで調べたら通販で業務用が売ってたんだけど、これが500g。
さすがに500gもシーズニングはなぁ…。
せめて100gならなんとかって思うんだけど。
他にはマコーミックが出しているらしいってことで、今度はそれを求めてうろうろ。
先週末は折角ぐるっとパスがあるから美術館廻りをしようと思っていたので、そのついでってことでまずは土曜日にシカン展とエジプト展を上野で見たついでにアメ横に。
でもさぁ、アメ横ってアジア系のものが多いんだよねぇ。
見つからずにしらすだけ買って帰ってきました。
日曜日はオルセー展を見に行って、その帰りに紀伊国屋へ。
ほら、ここならありそうじゃない?
しかし見つからず。
ローリーのグヮカモーレのシーズニングならあるの。
大抵のところに。
あああ!もう!なんで廃番にしちゃったんだ!ローリー!
とりあえずここまで来たらありそうなところをもう少し探してみようって思って、今度は広尾の明治屋に。
でもここでもなくって。
最後の砦のナショナルマーケットに。
ここは外国人率も高いところだし(なにしろ値札がみんな日本語英語の併記)、普通のスーパーでは売ってないようなものがかなりあるので。
と言う事で探したらようやくここで発見!
ちなみに他のところより安かったんでグヮカモーレシーズニングも買いました。
タコスシーズニングは慌てて買わなかったあたりはまぁどこでも売ってるからいいやって奴で。
いやもう、ないとなると余計欲しくなるよね。
つかさぁ…廃番になっちゃうほど売れてなかったのか?
でも他に作ってるところなんてマコーミックしかないんだから作っとけばいいのにねぇ…。
まぁいろいろ事情があるんでしょうけどね。
ところでナショナルマーケットの駐車場で移動販売できていた車。
みかんのカキ氷(ほんとに缶詰のみかんがどかどか乗ってる)がおいしそうだったんですが。
ちょっと手が出ず。
口は乾いていたんですが、さすがにもうカキ氷はいいかなって。
ちょっと残念でした。
2009/09/08 22:38:49
ようやく仕事でバタバタしていたのが終わりました。
次はまた10月はじめにバタバタしそうだけど、とりあえずはホッと一安心。
サイトの方もお話書いていかなきゃだし、美術館にも行かねばだし。
うーん、夏のイベントが終わってのんびりできると思っていたのに……。
とりあえずは今週中になんとかお話を1本書きたいなぁと思っています。
んでもって週末は美術館に行って、デパートにも行きたいし。
いや、それもそうだけど、この間買ったゲームだって…。
つか、以前買ったゲームもやらねば。
いやいや狩りだってしなければならないわけだし。
……どうすんじゃ、そりゃ。
んー…5連休もちょっとは遊びにでるわけだしねぇ。
どれかは1日ごろごろしていようと思ってるけど。
でもそんなことをしている間に10月になって原稿のシーズンがやってくるわけですね。
えーっとスパークには天狼星と木彫り熊が両方出る……んじゃないかと思われ。
どちらも新刊が出るとしたらコピー本になると思うけどねぇ。
いまだ1文字だって書いてないので出るかどうかすら定かではないのだが。←おいおい
次はまた10月はじめにバタバタしそうだけど、とりあえずはホッと一安心。
サイトの方もお話書いていかなきゃだし、美術館にも行かねばだし。
うーん、夏のイベントが終わってのんびりできると思っていたのに……。
とりあえずは今週中になんとかお話を1本書きたいなぁと思っています。
んでもって週末は美術館に行って、デパートにも行きたいし。
いや、それもそうだけど、この間買ったゲームだって…。
つか、以前買ったゲームもやらねば。
いやいや狩りだってしなければならないわけだし。
……どうすんじゃ、そりゃ。
んー…5連休もちょっとは遊びにでるわけだしねぇ。
どれかは1日ごろごろしていようと思ってるけど。
でもそんなことをしている間に10月になって原稿のシーズンがやってくるわけですね。
えーっとスパークには天狼星と木彫り熊が両方出る……んじゃないかと思われ。
どちらも新刊が出るとしたらコピー本になると思うけどねぇ。
いまだ1文字だって書いてないので出るかどうかすら定かではないのだが。←おいおい
2009/08/31 22:35:19
先週末はいろいろと。
いろいろ回る事がわかっていたんで、700円の都営まるごと切符を買ってね。
まずガンダム見に行って(朝っぱらから)、またくぐりもしてきたよ。
それから三井記念美術館までTAOの美術展見て、お昼ごはんは神田でハンバーグ。
今回はこぐまちゃんと、十月さんとその妹さんと一緒に行ったんだけど、そこで解散。
私は上野の国立博物館に伊勢神宮展を見に行きまして。
勿論バス使うさ。
それから欲しいものがあったので池袋までまたバスで。
池袋からバスに乗って帰ろうかと思ったんだけど、選挙演説でバス停わからず。
仕方ないんでJRで帰ってきました。
うーん、最後まで700円でなんとかしたかったんだが。
美術館とかはぐるっとパスを使って安く。
いろんな美術館や博物館が安く入れるので2000円するし、有効期限は2ヶ月なんだけど全部使わなくても元は取れる感じ。
てなわけで、しばらくは美術館とかもいろいろ廻ってみようと思います。
だって行きたいのが結構あるもの。
いろいろ回る事がわかっていたんで、700円の都営まるごと切符を買ってね。
まずガンダム見に行って(朝っぱらから)、またくぐりもしてきたよ。
それから三井記念美術館までTAOの美術展見て、お昼ごはんは神田でハンバーグ。
今回はこぐまちゃんと、十月さんとその妹さんと一緒に行ったんだけど、そこで解散。
私は上野の国立博物館に伊勢神宮展を見に行きまして。
勿論バス使うさ。
それから欲しいものがあったので池袋までまたバスで。
池袋からバスに乗って帰ろうかと思ったんだけど、選挙演説でバス停わからず。
仕方ないんでJRで帰ってきました。
うーん、最後まで700円でなんとかしたかったんだが。
美術館とかはぐるっとパスを使って安く。
いろんな美術館や博物館が安く入れるので2000円するし、有効期限は2ヶ月なんだけど全部使わなくても元は取れる感じ。
てなわけで、しばらくは美術館とかもいろいろ廻ってみようと思います。
だって行きたいのが結構あるもの。