忍者ブログ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



山梨から帰ってきてから微妙に風邪っぴき。
とほほー。
でもさすがにポイントの事もあり、テレビ買い換えないとなーとかね。
出かけたりしていたら全然治りません。←寝てろ
一応、十月さんに冬の新刊用の原稿の第一稿2種類見てもらって、織姫Ver.の方にしたほうがいいかなーと言うところまではなんとか。
問題は現在の本誌の進行状況。
入稿(ええ、どう考えてもコピー誌は無理)まで手を入れ続けることになるなぁ。
そんなわけで、入稿から年末までの間の本誌の進み方如何によってはかなりトホホな事になる事請け合い。
まぁ所詮私の考えてる事なんてその程度の事よねー的に読んでいただければ。
前にもちょっと書いたんだけど、お話としては空座町攻防戦以降から高校卒業3年後までをかなり飛ばし飛ばしで書いていきます。
で、当然ながら卒業までに現在の本誌の状況が入るわけで。
うふふー、毎週書き直す部分がでるわけねー。(棒読み)
シリアスっぽく書いていくけど、実はばかっぷる本。
なのでそのつもりで読んでもらえればと思います。
つっか、もう設定的に「おいおい」なのがてんこもりなんでね。
今回は出演者も盛りだくさん。←うちにしてはね
死神の方も今までうちでは出ていなかった人もいて、ちょっとそのパートは楽しく書きました。
うーん、あのコンビは書いてて楽しいな。←ちょっ!一護と織姫は?
実際のところ、じゃ、その高校卒業3年後のその後どうすんのよって部分についてはかなり無視って言うか目を瞑ってって感じではありますが。
まぁほらファンタジーだしぃ。
ところで今私の最大の悩みはお衣装のこと。
どんな衣装を着せるべきなのか。
いやなんでもいいじゃんって話ではあるんですが。
一護はね、ま、あれでしょ?ってなるんだけど織姫ですよ。
何着せればいいんだか。
文章上では全然出してないんだけど(それもいかがなものか)表紙だよ、問題は。
ええ、どう描きゃいいの。
つっか、コピー誌用の表紙しか描いた事ないので、アタリとか全然わかんねぇってのがね。
とうとうPSEからPSに格上げかぁ。
いや、コピー誌用であればPSEで十分なんだけどさすがに印刷所に持って行くにはPSがいるでしょ?
家にはあるんですが、まだinstしてねぇっつのが。
さっさと入れろっつの。
本当にこれで入稿できるのか。
えー…事と次第によっては9ptのフォント(えーっといつも小さい字って10ptですわ)でしかも妙に厚い(つまり端が揃ってない)コピー誌になるかもです。(涙)
そうなったら笑ってやってください。

さて、そんな事になっているので全然サイト用のお話が進みません。
今週中に1本と思ってたんだけどな。
すんまそん。

拍手[1回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28